塗料選びのポイント

塗料の種類によって、耐久年数も価格も大きく変わります。

外壁用の塗料といっても、いったい何を選べばいいのでしょう。
紫外線による色あせや、風雨などへの抵抗力など性能もまちまちならば、もちろん価格も塗料の種類によって異なります。 将来の家の修繕計画を考え、いつ、どの塗料を塗るのがベストか検討してみましょう。

大切なお住まいをコーティング

もっと詳しく塗料の説明。

アクリル塗料(耐久年数:約5〜7年)

とにかく現状では最も安いグレードの塗料ですが、汚れやすいという欠点もあり耐久性はあまりよくありません。
「多少割高でもいいから5年毎にイメージチェンジで色を塗り替えたい!」
「とりあえず、少しでも格安で塗り替えたい!」という方にお勧めです。

ウレタン塗料(耐久年数:約7〜9年)

アクリル塗料の「よごれやすい」という欠点の解消を目的に開発された塗料で、柔らかい性質のある万能の塗料なので、細部(下地によって)の塗装には最も適しています。
しかし、耐久性はさほどよくありません。

シリコン塗料(耐久年数:約8〜10年)

シリコンを含有し、汚れにくさと耐久性を両立させた塗料です。
価格面、耐久性においてもバランスがよく、圧倒的にコストパフォーマンスに優れているため、今もっとも人気の塗料です。

フッ素塗料(耐久年数:約10年〜)

まだまだ価格は高めですが、フッ素塗料は長持ちする塗料です。
アクリル塗料と比較した場合、uあたりの塗料の施工単価は約2倍ですが、耐久性は3倍も長持ちします。もちろん、別途費用が必要な足場の設置や洗浄作業、下地補修などを含めると価格差はもっと大きくなります。
もし、ご予算に余裕がある場合は一考の価値はあると思います。

光触媒 ハイドロテクトカラーコート(耐久年数:約15年〜) 詳しくはこちら→

今注目されているのが、価格はたかめですが、汚れ防止効果の高い塗料、光触媒を使ったハイドロテクトカラーコートです。
光触媒は他の塗料にはない付加価値が多くある塗料で、その最大の特徴は建物の外壁に塗るだけで自然の力でキレイになる「セルフクリーニング効果」を発揮します。
簡単に言うと、塗るだけで壁がずっとキレイなのです。